健康じてんしゃ店

2019

Home

BUSINESS DIARY
業務日誌の画像
買い溜め
2019–09–01

スーパーの特売日に生活用品を安く買って溜めておくように、小売業もまた、少しでも安く仕入れることに努力を惜しみません。
10月から消費税が10パーセントになるため、今月の仕入れは、いつもより在庫数を意識することになります。

私は、自転車屋。
原価の高い自転車は、消費税アップの前に仕入れるメリットは大きいのですが、残念ながら寸法も大きすぎて置いておく場所がありません。
ゴム系の商品は、経年劣化するので大量に在庫するのは避けたいところ。
その他の在庫品は、食品のように腐らないのがいいなぁといつも思っています。

業務日誌の画像
寄付しました
2019–09–02

2019年 3月から 8月末日までの期間にお預かりした寄付金 4098円と、売上金の一部 3000円を合わせて日本赤十字社へ寄付しました。
ご賛同、ご協力いただきました皆さまに感謝します。

これまでの寄付活動はこちら ▶

業務日誌の画像
屋外バナー
2019–09–03

ターポリン製の屋外バナーを新調しました。
私の店は、一般的な自転車屋のイメージと違うと言われます。
そのため、初めて訪れるお客さんが店の前を通り過ぎてしまう事が度々ありました。
新しいバナーは、店名と自転車のイラストが入っているので、これで自転車屋だと分かってもらえるかな。

業務日誌の画像
自転車保険
2019–09–04

お世話になっている信用金庫のお姉さんは、社用自転車に乗って外回りの業務をこなしています。
「私、いつも激走していますよ」とお姉さん。
「じゃあ、自転車保険は入ってる?」
「…?」と固まるお姉さん。
県下ナンバー 3の信用金庫さんというわけではないですが、自転車を業務に使用する場合において事業者は下のような責任があります。

兵庫県
自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例
自転車損害賠償保険等の加入
第13条
3  事業者は、その事業活動において従業者に自転車を利用させるときは、当該利用に係る自転車損害賠償保険等に加入しなければならない。

一般的な保険の場合、業務中の賠償事故については、補償の対象にならないことが多い(通勤は除く)ため、業務中の事故でも保険金が支払われるTSマークをお姉さんにお勧めしました。

業務日誌の画像
大事なく
2019–09–06

妻が転倒して軽いケガを負いました。
大事なくてホッとしています。
私も気を付けなくては。

業務日誌の画像
もう少し
2019–09–07

のんびりした営業日。
9月に入ってから、南西に建つマンションの影が伸びてきました。
もう少しで午後の厳しい日差しから解放されそうです。

業務日誌の画像
一般車の修理でも
2019–09–08

ボトムブラケット(ハンガー芯)の左ワンがフレームから完全に抜け落ちた状態で自転車が持ち込まれました。
ベアリング部リテーナーも破損した状態だったので、カートリッジタイプのボトムブラケットに交換することにしました。
ところが、右ワンを外すべく回したところ、ネジ部分が焼き付いているような感覚……
通常の何倍もの時間をかけてワンを抜き取り、フレームのネジ部を整えることになりました。

写真の工具、意外と一般車の修理でも役に立っています。

業務日誌の画像
製作中
2019–09–09

「寿司屋と同じで、料金が分からないと店に入りにくい」という助言をきっかけに、店頭にサインボードを置いていましたが、日々きつい西日にさらされて劣化が目立ってきました。
10月より防犯登録が600円になるため、これを機にサインボードを新調することにしました。
路面店は、サインボードを置いているだけで高い宣伝効果があるようなので、二代目は料金の項目を増やします。
今日は、油性ホワイトペンで黒いカッティングシートに修理の項目と料金を手書きしました。
次の定休日に、ホームセンターで黒いサインボードを購入して、カッティングシートに書いた各メニューをボードに貼り付ける予定です。

業務日誌の画像
イベントお知らせ
2019–09–10

下の案内が入った封筒が届きました。
私の店は、ほとんど一般車のお客さんなので、こちらで案内します。

千種川リバーアスロン2019実行委員会さんよりイベント案内 ▶

業務日誌の画像
完成
2019–09–12

サインボードが完成しました。
早速、店頭に設置してみます。

業務日誌の画像
今日は
2019–09–13

とても、とても、のんびりした営業日でした。

業務日誌の画像
見返り
2019–09–14

今日は、見返り(売上)を求めないで仕事をしてみました。
そうすると気楽になって、ストレスなく、自分がやりたいと思うままに何でも出来ました。
もし、料金を支払ってもらわないと出来ないとか、こちらの都合が悪いので出来ないとか、それらを前提にしていると、お客さんが求められている事の半分も出来ないと思います。
商売としては大いに失格ですが、人として、やりがいはあります。

業務日誌の画像
パンクしにくいタイヤ
2019–09–16

最近、パンクしにくいタイヤを装着した自転車がパンクして、持ち込まれることが続いています。
「パンクしにくい」、つまり、異物がチューブまで貫通しにくいように分厚く硬いタイヤなので、ガラス片や金属片が原因のパンクは少ないのですが、タイヤ空気圧の管理を怠ると、写真のようにバルブ根元のトラブルが原因で空気が抜けてしまいます。
常時、空気を適正圧に管理すればトラブルを防止できるのですが、タイヤが硬いので空気圧のチェックが困難。
販売時に「異物が刺さってもパンクにしくいタイヤ」と説明し、さらに、「空気圧をしっかり管理しないとパンクしやすいタイヤ」と注意した方がいいのかな。
私は、そんなタイヤは絶対に販売しませんが……

業務日誌の画像
キャッシュレス
2019–09–19

昨日の休日は、帳簿と現金の金額が合っているか確認しました。
もし、売上の全てがキャッシュレスなら、この手間は省けるのですが、私の店ではごくごく僅かです。

キャッシュレス決済の売上金は指定口座で受け取るため、現金を管理する負担は少なくなります。
キャッシュレス決済の手数料は、利益ではなく商品原価を合わせた売上に対して課されます。
もし、売上の全てがキャッシュレスとなれば、手数料を上乗せした価格へ見直さなければいけません。

現在、増税対策という名目でキャッシュレス決済の普及が推し進められていますが、物価上昇を目指す日銀、金融機関を通して売上を監視できる国税庁など、あまりニュースには出ない政府の思惑がそこに見て取れますね。

業務日誌の画像
消費者還元制度
2019–09–20

小規模事業者として、キャッシュレス・消費者還元制度の加盟店への登録が完了したみたいです。
ところが、その制度についてあまりよく分かっていません。
とにかく、制度が始まる10月 1日には間に合ったようです。

…数時間後に追記
キャッシュレス・消費者還元制度の加盟店登録を依頼したのは、イオンクレジットサービス社です。
IDを取得したところで、次はスマホ決済の各事業社の加盟店登録について調べてみたところ、オリガミペイは何もする必要はないみたい。
ペイペイは、メールにある申請フォームから登録する必要があると分かりましたが、うっかり加盟店事業者 ID と、加盟店 ID を間違えて登録してしまって、努力空しく本日終了……

やっぱり、制度が始まる10月 1日には間に合わないかも…

業務日誌の画像
有償修理
2019–09–21

「パンクしているかどうか見て欲しい」と来店されるお客さんは多くいらっしゃいます。
そういう場合は、完全にタイヤの空気は抜けきっていない事が多いので、まずはタイヤを触って確認します。
次にバルブの虫ゴムをチェック。
虫ゴムが傷んでいる場合は、「もしかしたら、虫ゴムが原因かもしれません」と説明します。
確実に見るためには、チューブをタイヤから取出し、水の中に通して穴を捜しますが、「もし穴が無くても有償修理になります」と説明すると、「外から見てパンクしているか分からないのですか?」と無料の範囲で確認することを希望されます。

今日も、「外から見て分からないのですか?」と言われました。
その自転車は、虫ゴムは傷んでいませんでしたが、タイヤを触るとバルブ部分のチューブが折重なっている状態だったので、それを説明して有償修理を了解していただきました。
結果は、チューブに穴は無し。
でも、折重なったチューブを真っすぐに伸ばすことができて、私はスッキリした気分になりました。

業務日誌の画像
今日は
2019–09–22

のんびりした営業日でした。

業務日誌の画像
今日も
2019–09–24

のんびりした営業日でした。
ぼーっといているのも時間がもったいないので、帳簿を改良することにしました。
来月からキャッシュレス・消費者還元制度が始まるため、もしかしたらキャッシュレスでの支払いが増えるかもしれません。
そこで、それに対応した帳簿に変更したわけです。
キャッシュレス支払いが増えれば、悲しいかな収入が減ります。
「でも、売上が増えるかもしれませんよ」と決済事業者さんから言われましたが、下町の小さな自転車屋にそれが当てはまるとは思えません。
まぁ、何とかなるでしょう。

業務日誌の画像
ドライブ旅行
2019–09–25

秋の気配が感じられる 彼岸明け前の定休日、妻と一緒に京都、亀岡へドライブ旅行へ行ってきました。
亀岡は、2020年、NHK大河ドラマの主人公、明智光秀ゆかりの地です。
この度の旅行は、時代をもう少し下って、江戸時代中期に商人道を説いた思想家、石田梅岩の生誕地としての亀岡を訪ねました。

続きはこちら ▶

業務日誌の画像
今日は
2019–09–27

修理が 6件ありました。
そのうち 1件は、リヤホイールの全スポーク交換だったので時間がかかりました。
明日納車予定の完成車の組立もありました。
増税前のご注文です。

業務日誌の画像
土曜の夜
2019–09–28

営業終了時間にシャッターを下ろしてから、姫路駅の北側ロータリーにてお客さんと待ち合わせ。
そこで自転車を受け取って、店で修理をした後、再び同じ場所で引き渡しました。
土曜の夜、駅周辺は賑やかでした。

業務日誌の画像
消費増税の前日
2019–09–30

明日から消費税が10パーセントになります。
それに伴って、陳列している商品の値札シールを張替えました。
これまでの 5パーセント、8パーセントに増税された時と合わせると、3度目の値札シール張替え作業となりますが、自分の店では初めての経験。
陳列、在庫している商品の数は少ないので、張替作業も直ぐに終わってしまいました。
営業時間終了後、レジの税率を10パーセントに変更して本日終了。

自転車などの物販は、消費増税による値上げとなりますが、パンク修理など主な修理作業については、明日からも同じ料金で営業していきます。

Copyright© 健康じてんしゃ店. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system