2012–06–04

業務日誌の画像

全長780メートルのトンネル。
九州を目指して歩きはじめました。
トンネル内には監視カメラがあって、自転車の乗っていると放送で注意されるそうです。

ロードバイクのシューズは、もともとペダルを効率よく回せるためにデザインされており、ペダルと結合する部分のクリートがソールにあるため歩行には向いていません。
そんなシューズで歩く780メートルの区間は、日頃からあまり歩く習慣のない私にとって、ましてや、400キロ以上もペダルを回してきた脚にとって、それはこれまで走ってきたどんな上り坂より惨い難所となったのです。

業務日誌の画像

福岡県への県境。
歩くのが辛くて、正直なところ感動はありませんでした。それどころか、まだ半分もあるんか~と絶望感のあまり自転車に乗ろうかとも考えました。乗りませんでしたが…

業務日誌の画像

トボトボと歩いて、他の誰よりも遅くかかって、ようやく長かったトンネルが終わろうとしています。
自転車では何百キロ走っても苦痛に感じませんが、歩けば 1キロにも満たない距離で弱音を吐く私です。

業務日誌の画像

エレベーターが地上に着いて、扉が開きました。
トンネルを歩いて元気を失くしていましたが、この瞬間やる気が出てきました。

業務日誌の画像

昨年は、姫路市からJR下関駅まで25時間かかって走りました。
ところが、今年は姫路を 8時50分に発って、九州に入ったのが11時37分と、昨年に比べて 2時間近くも遅いペースで走っています。
談合峠で山かけうどんを食べたのが10時頃。数十分後には、また補給が必要な時間となります。その時間も加えると、出発前に計画していたスケジュールより 1時間ほど遅れていることが分かりました。

業務日誌の画像

実際に九州の地に立つと、「これは本当に熊本まで行けるかも」と思いました。
とりあえずの目標は40時間。門司から先を考えると、久留米まで 100キロ、久留米から熊本まで80キロです。
目標の40時間を達成するには、門司から熊本までの 180キロを 13時間で走る必要がありました。

業務日誌の画像

天気予報では、九州の北部は小雨が降っていることになっていましたが、実際は朝から続く曇り空。
これまで一度も雨に降られていないのは幸運だと思いながら、妻からメールで送ってもらったこの先の天気予報の詳細を確認します。
天気予報と一緒にツイッターも確認しました。
この度のウルトラロングライドは、初めてツイッターを使用して、できるだけまめに現在地をツイートしていきました。
そうしたら、ツイッターで多くの方からの励ましや応援を頂き、九州に上陸したこの時も多くの方からのフォローを見て、熊本まで走るための力を得た気分になりました。

業務日誌の画像

門司から小倉までの区間、2つのルートを検討しました。山手の国道 3号と、海岸線に沿った国道199号です。
出発前、計画を立てる時は山手の国道 3号を考えていましたが、私より先に門司まで走られたお客さんのアドバイスを受けて、海岸線に沿った国道199号を走ることにしました。
写真がその分岐点。左側へ直進すると山手の国道 3号ですが、直ぐ先に上り坂が見えます。
アップダウンが連続すると聞きましたが、現地でその通りだと納得しながら交差点を右折しました。

Copyright© 健康じてんしゃ店. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system