2012–06–04

業務日誌の画像

機材よりもっと心配だったのは、長時間ペダルを回し続ける身体についてでした。
昨年、下関まで走った25時間の経験から、疲れてペダルを回すのが辛くなっても、補給の後しばらく時間だ経つと疲労感がなくなり回復することが分かっていたので、補給さえしっかり摂れば熊本まで走れるのでは?と考えていました。
しかし、余力のある状態では運動中に空腹を感じることがありません。だから、自動車にガソリンを入れるがごとく、食欲の無い状態でも走った時間と距離を目安にして定期的に食べる必要があります。

九州に入って門司のコンビニ、ミニストップで幕の内弁当を食べたのが 12時半ごろ。サイクルピット庄さんのお店で休憩した時間を考慮すると、直方市に入ったところで再び補給するタイミングがやってきました。

業務日誌の画像

直方の街は、九州に入ってから40キロあまり走った地点。
出発前の計画の段階で補給ポイントになるであろうと予想して、GPSマップにミニストップのコンビニの位置を入れていました。
店内で飲食できるミニストップは、ツーリングの補給にありがたいコンビニで、なぜか九州に入ると多くありました。
この度のウルトラロングライドでは、補給のために何度もコンビニで買い物をするため、支払いが簡単なクオカードを使用しました。ところがミニストップではクオカードが使用できず、九州に入ってから小銭が増えてしまうことに。
直方のミニストップでは、店内で食べた弁当以外に「いなり寿司」も購入して、リヤラック上のバッグに入れておきました。
距離だけで考えた場合、次の補給のタイミングは最後の難所となる「冷水峠」を越えた後となります。しかし、峠を越えるために使うエネルギーは平地より多いため、峠への上り口で補給した方が得策と考えたのです。

写真は、ミニストップで補給を済まし、直方の街を後にして、国道200号を遠賀川に沿って南下しているところです。
気が付けば、九州に入って初めて走りやすい道になりました。

業務日誌の画像

直方から遠賀川に沿って上流に 13キロほど走って、16時に飯塚市の郵便局前に到着しました。
はるばる筑豊地方までやってきたのですから、先の直方市も含めて街をゆっくりと見物したいところでしたが、この度は沿道の風景をハンドルの上から眺めるだけにしました。

業務日誌の画像

飯塚の街から30分ほど走ると沿道の建物の姿は少なくなり、しだいに長閑な風景へと変わってきました。
そして、前方には行く手を阻むかのように山々の峰が連なって、我が進路は冷水峠へと続くのです。

業務日誌の画像

見上げれば、朝からの曇り空はすっかり晴れて、気温は一気に上昇。
これから向かう冷水峠を前にして、照りつける太陽の下で深呼吸。

再び前方をにらんで、気合を入れます。

業務日誌の画像

時刻は、16時50分。
冷水峠への上り口にさしかかったところで、少し早いタイミングでしたが補給の時間としました。
福山のケンズさん、北九州の庄さんから頂いた高カロリーなエナジーフード、直方のコンビニで購入したいなり寿司をむさぼるように道端で立ち食い。
峠を越すための活力を身体に与えます。

業務日誌の画像

自動車専用の有料道路との分岐点を過ぎて、それより上り勾配はきつくなり、最後の難所である冷水峠への本格的な登坂の開始です。

業務日誌の画像

峠を前にして怖じけるようなことはありませんでした。
これまで500キロ以上も走ってきた身体は、とっくに疲労しており、痛みもありましたが、それごときで坂が上れないほど私は弱くありません。

Copyright© 健康じてんしゃ店. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system