2012–06–04

業務日誌の画像

カーブミラーの左手に、エンジンを唸らせながら坂道を進むトラックが見えました。
軽く息を吐き、ハンドルを握り直して、一定ペースを保ちながら黙々とペダルを回し続けます。

業務日誌の画像

時刻は17時を過ぎて、西に傾いた陽を正面に浴びながら、真っ直ぐに伸びる坂道に向かって、ただひたすら前に、ゆっくり前に進んでいきます。
ボロボロになっていてもおかしくない身体は、そんな状態を全く感じさせず、それどころか、前進する力と感情が溢れるばかりにみなぎってくるのでした。

業務日誌の画像

17時16分、姫路を発って513キロ、最後の難所「冷水峠」を通過。
ここを下りると、福岡県は南部の筑後地方に入ります。

業務日誌の画像

峠から続く下り坂の勾配がようやく緩んで、筑紫野市山家の集落が見えるところまで下りてきました。

業務日誌の画像

筑後川の南側に屏風のように連らなる「耳納連山 」が、進路の左手むこうに見えました。
その右麓に位置する街が、これから向かう久留米です。

業務日誌の画像

久留米の街へ向かうには、国道 3号線が幹線道路として分かりやすいのですが、一桁の国道は交通量が多く危険です。
そこで、西鉄の線路と宝満川に沿った裏道をGPSマップ頼りに久留米の街を目指しました。
裏道といえども広くて新しい道路でしたが、走っている車はまばらでした。

業務日誌の画像

九州一の大河、筑後川。
そこに架かる宮ノ陣橋を渡ると、いよいよ久留米の市街地に入ります。
黄昏の久留米を「筑紫次郎」のむこうに見て、そこに自転車を持って立つ自分を思うと鳥肌が立ちました。

ついにここまで来た!

久留米に到着することは、完走を目指すための最後の区切りでした。
難所の冷水峠を越え、熊本まで残すところ80キロ。久留米まで走れたら、熊本まで完走できる!
出発してからこの時まで、それをずっと考えて走っていたのです。

業務日誌の画像

夕暮れの久留米の街に立って、これまで走ってきた道のりを振り返りました。

前日の朝に兵庫県の姫路を出発し、岡山、広島、山口、福岡を駆け抜けた沿道の風景を思い起こせば、二昼一夜かけて進んだ道のりも、なんだか短く思えてしまいます。

熊本まで残り80キロ。

最後まで走りきれる自信はありました。
しかし…
それよりも、もう直ぐ旅が終わってしまうという寂しさから、残り80キロの区間はじっくり走りたいと思ったのです。
時刻は、18時50分。出発するのをためらうように、帰宅時間の駅前雑踏の中に紛れて、補給を摂る場所を探しました。

Copyright© 健康じてんしゃ店. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system