CYCLING

サイクリング画像

備前市サイクリングターミナル。
駐車場やトイレを利用できます。
ここを起点にするサイクリストも多いようです。

サイクリング画像

全長200メートル少しある峠清水トンネル。
名前の通り峠の上にあって、スタートから続いていた上り坂はここで一旦終わります。

サイクリング画像

片上鉄道沿線にあった17駅のうち、片上から発って次の駅が清水。
廃線敷跡を利用したサイクリングロードなので、沿道にはプラットホームなど往時の面影が残っています。

サイクリング画像

自動車を気にしなくてもよい専用道路が続きます。

サイクリング画像

片鉄ロマン街道の一部は一般道を走ります。
そのような箇所には分かりやすいルート案内が設置されているので、道に迷う心配はありません。

サイクリング画像

和気の中心部に入りました。
正面に見える山は、和気富士というらしい。

サイクリング画像

前方は、JR和気駅です。
今回のサイクリングの終点に予定しています。

サイクリング画像

片鉄ロマン街道ロゴが入った金剛川の鉄橋。
同ルートのシンボル的な橋です。

サイクリング画像

和気の住宅地の中を走ります。
一般道と交差する箇所には写真のような車止めがあるため、走行中は接触しないように注意が必要でした。

サイクリング画像

和気鵜飼谷交通公園の前にある貨物車は、側で見ると大きい。
和気ドームのある同施設の駐車場を利用して、小学生だった頃の息子と一緒にサイクリングロードを走った思い出があります。

Copyright© 健康じてんしゃ店. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system