業務日誌

健康じてんしゃ店の業務日誌です

2017

Home

2017–01–05

業務日誌の画像

新年

あけましておめでとうございます。
本日より営業します。

新年ということで、店内の配置を少し変えてみました。
まず、奥にある事務机を南向きにして、その上にあったレジを作業台へ移動。
それに代わって自宅にあったパソコンを置いて、妻の仕事場としました。
つまり、今日から妻が店にいてくれることになったわけです。

2017–01–06

業務日誌の画像

新車組立

年末に注文を頂いたクロスバイクを組み立てました。
街乗り、通勤にピッタリのブリヂストン シルヴァ F24(52800円 税抜)です。
センタースタンド、ヘッドライト、ワイヤーロックが付属しての価格と、シマノ社製 Vブレーキなどツボを押さえたスペックは、手軽なクロスバイクとしておすすめのモデルといえます。

同商品を在庫したいなぁと思っているのですが、日頃から 2~3万円の自転車ばかり扱っていると、5万円を超える価格にビビってしまいます。
すっかり、ママチャリ屋になってしまった…

2017–01–07

業務日誌の画像

消防車

近所でボヤがあったようです。

2017–01–09

業務日誌の画像

オールクリア

平成29年に入って、開業 2年目の年を迎えました。
そのタイミングで、「オールクリアー」したものがあります。
それは店の帳簿。
個人事業者の決算が年末だと知ったのは、個人事業者になってからでした。
昨年末は、積み上げてきた数字を見て感慨に浸りましたが、新年度からは新たな気分で数字を入力しています。
前年度対比ができる 2年目は、どんな年になるのかな

2017–01–12

業務日誌の画像

臨時休業

誠に勝手ながら、1月13日(金)は、臨時休業させていただきます。

2017–01–14

業務日誌の画像

原因不明

店で使っているノートパソコンで、このホームページの更新が出来なくなってしまいました。
原因はよく分りません。
困ったなぁ…

2017–01–15

業務日誌の画像

ロードバイク納車

我家には、30年前のサイクルスポーツ「実用カタログ」があります。
カラー印刷のページの中に、憧れのフレームカタログがあり、コルナゴやデローザ、チネリをはじめ、バッソ、ジャンニモッタ、ポリアギ、オルモ、ロッシン、ビチュー、モゼール、スカピン、ジオス、アラン、ラレー、レニャーニョなど、伝統あるヨーロッパブランドのクロモリフレームが並んでいます。
その中に、ベルギーの雄、エディメルクスも 3本のフレームが紹介されていました。
雪が降った今日、そのカタログから30年経った最新のエディメルクス「サランシュ64」を納車しました。

2017–01–16

業務日誌の画像

反省

ヘッドライトの修理で自転車が持ち込まれました。
作業はすぐに完了。
ついでにタイヤに空気を入れ、注油しておきました。( ← サービス )
お会計のあと、お客さんは帰られたのですが、数分後に再び来店。
「音がするんですけど…」
慌てて見てみれば、空気を入れたタイヤが膨張して、片寄ったドロヨケに接触していました。
かなり空気が少なかった状態だったので、「あぁ、そうか…」と思わず反省。

調子悪かったノートパソコン、結局、ホームページ作成ソフトを再インストールすることで解決しました。 よかった、よかった。

2017–01–17

業務日誌の画像

通学車

「通学用の自転車は取り扱ってますか?」

時々、そう尋ねられることがあります。
これまで、スポーツ自転車はおろか、高級な通学自転車も在庫したことがありませんでした。
工具と技術はあっても、在庫が無ければ、「取り扱っていない」ということになってしまうのが商売というもの。
昨年の春、通学自転車の販売は「ゼロ」でした。

そこで、今年は通学自転車を在庫してみることにしました。
どうせなら、最高の通学自転車を在庫してみようと思って、写真のブリヂストン アルベルトを発注。しかも、純正ステンレスのスタンドとキャリア付きです。

時々、アルベルトをパンク修理することがあります。
それらを見ると、高級車にもかかわらず、スタンドと後キャリアは錆だらけ。おまけに、本来ステンレスであるはずのスポークまで錆びているアルベルトまであります。( ← 量販店用のオープン価格仕様)

錆びだらけのアルベルトを日頃よく見ているので、自分の店で販売するアルベルトだけはステンレス仕様にしようと決めたのですが、冷静になって価格を計算してみて愕然。
あわゎ、こんな高価な自転車、ど、どうしよう…

2017–01–20

業務日誌の画像

ついでに

冷たい風が吹く中、近所のおじいさんが来店されました。
写真の自転車のタイヤ・チューブ交換を依頼されました。
サイズは、久しぶりの24インチ。
自転車を見れば、古いけれど大切に乗られているのが直ぐに分かりました。
気になるところがいくつかあったので、ついでに直しておきました。

2017–01–21

業務日誌の画像

いつ買った?

ロードバイクのステアリングコラムをカットする作業を受けました。
使用する刃は、カーボン専用です。
実は、ずっと金属切断用の刃しかないと思っていたのですが、つい最近、工具箱の中にカーボン切断用の刃を発見しました。
開業準備の際に、一気に大量の工具を買ったので、購入したことは全く記憶にありません。
今でも「なんでこれがあるんだろう…?」と思っている始末です。

2017–01–22

業務日誌の画像

シフトケーブル

小径車の折りたたみ自転車が持ち込まれました。
修理依頼は、チェーンとシフトケーブルの交換。
チェーンは、直ぐに交換できましたが、シフトケーブルで作業が中断。
問題だったのは、マイクロシフト社のシフターに使われているインナーケーブルが、シマノ社のそれと形状が違いました。
そこで、在庫していた他社のケーブルを試してみたところ問題解決。
最悪、シマノ社のケーブルを加工しようかと思ったので、短時間で作業を終えることが出来てホッとしました。

2017–01–23

業務日誌の画像

嬉しい時

「助かりました。」
パンク修理を終えて会計の時、お客さんからそう言われました。
嬉しいひと時です。

2017–01–24

業務日誌の画像

開業日

ちょうど 1年前の今日、営業を始めました。

税務上は11月、店舗の完成は 4月ですが、私にとっての開業日は 1月24日です。
電気も水道も電話も、おまけに、建具もストーブも何もない状態で、パンク修理だけ受けることが出来る体制でのスタートでした。
寒風が吹き荒み、ブルブル凍えながら、日没までじーっとお客さんを待ちました。

今日は、2年目の営業を始められたことに喜びを感じています。

2017–01–26

業務日誌の画像

寒い日

2日前、灯油を入れているポリタンクが空になり、営業終了時には、ストーブの油量計もほぼゼロになって、かなり焦りました。
昨日の定休日、ポリタンク一杯の灯油を購入。
今日の油量計は余裕です。

2017–01–27

業務日誌の画像

大工さん

店舗の内装工事を施工していただいた大工さんが来店されました。
近所で仕事があり、その合間に立ち寄られたようです。
私の起業にとって縁のある方なので、いろいろな話をしました。
その中で、在庫している商品が多くなり、ロフトが一杯になってしまったという話をしたところ、コンクリートの壁に荷物をぶら下げられるようにネジを打ってもらえることになりました。
写真のように、合計 5箇所にネジを打ってもらい、妻と私のバッグと服をぶら下げました。
ものすごくうれしいです。

2017–01–28

業務日誌の画像

フレームの中

フレームのパイプ内部に通っているケーブルを抜き取る場合、
「このまま、サッと抜いてしまってもええやろか…」と迷うことがあります。

写真の自転車は、長すぎるアウターケーシングを短くする作業を依頼されました。
パイプの中を通っているフロント用の変速ケーブルを見て、外部からの作業は無理と判断。
そこで、ボトムブラケットを外したところ、フレーム内側にケーブルガイドが固定されていることが分かりました。( ← この方式は初めて見た)
アウターケーシングをカットした後、スムーズにケーブルが動くようにライナーを通しておきました。

2017–01–29

業務日誌の画像

利他

「しょうもない事」
それを聞いて、自転車屋(私)にとって、空気を入れるサービスというのは何なんだろうと考えさせられました。
私は、喜びだと思うようにしています。

2017–01–30

業務日誌の画像

ままならない

交通事故に遭った自転車が持ち込まれることは少なくありません。
今日も、見積書を作成して、直ぐに修理に必要な部品の手配をしました。
交通事故といってもそれぞれ状況が異なるため、毎回対応も異なります。
それゆえ、難しいといつも思います。

2017–01–31

業務日誌の画像

休日の仕事

いつも、十分なお釣りを用意するように心がけています。
そのため、帰宅してから硬貨と紙幣の金額をチェックし、傷んでいる紙幣は除いています。
そして、定休日は両替のため金融機関へ行きます。
ところが、今月はのんびりした営業日が多かったので、一度も金融機関へ行くことがありませんでした。
明日の定休日も両替の予定はありません。
雑用がないのは良いのですが、ちょっと寂しくもあります。

Copyright© 健康じてんしゃ店. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system