健康じてんしゃ店

2022

Home

BUSINESS DIARY
業務日誌の画像
比較
2022–07–03

ロードバイクのチェーンを交換しました。
お客さんによれば、約6000キロ使用したにもかかわらず、専用工具で測っても伸びていないということでした。
私も測ってみたのですが、本当にその通りで驚きました。
まぁそれだけ走ったのだから交換しても惜しくないということで、外してから新品のチェーンと比較してみました。
上写真は横方向のガタの比較です。
外側が未使用新品。
やっぱり新品と同じというわけではないようです。

業務日誌の画像
インボイス記念日
2022–07–08

先月、いつもお世話になっている地元の卸屋さんから請求書を受け取りました。
「インボイス制度は登録申請しましたか?」と尋ねてみると、
「いとう君、なにそれ?」と卸屋さん。

来年の10月から導入されるインボイス制度。
私の店は今年 2月に登録番号を取得、新しい制度に合わせた適格請求書の書式を用意して、完璧に準備を整えています。
近所の金融機関さんよりお仕事を頂きました。
お支払いは請求書払いということだったので、登録番号を含めて必要な項目を記載した新しい書式の請求書を初めて発行しました。
今日はインボイス記念日。

業務日誌の画像
西日が…
2022–07–12

まぶしい

業務日誌の画像
サイクリングレポート
2022–07–19

今日、吉備路自転車道サイクリングのレポートをアップロードしました。

自転車屋としての本業は日々のんびりしているのですが、レポートや動画の制作においては余裕がありません。
今週金曜にはサイクリングの動画を公開する予定なので、現在それに向けて最後のチェックをしてエンコードが終わったところです。
こちらの業務日誌の更新が滞りがちになっています。

業務日誌の画像
サイクリング動画
2022–07–22

今日、吉備路自転車道サイクリングの動画をアップロードしました。
ぜひご覧ください。

業務日誌の画像
5000円のパンク
2022–07–29

「あの店、パンクで5000円もとられた」というお客さんの話を聞きました。
同じような話をGoogleマイビジネスの口コミ評価でも見たことがあります。

一般的な相場を考えると、パンク修理で5000円とは高額に思えますが、同業の自転車屋である私は5000円のパンクの真相がよく分かるのです。
パンクとは、尖った異物がタイヤに刺さって穴が開くと思われがちですが、その原因が全体に占める割合は20%余りしかありません。
一番多い原因は空気不足で、全体の半分以上。
その場合、傷んでしまったチューブを交換することも少なくなく、パンクでチューブ交換代金が必要となります。
中にはタイヤが摩耗してパンクすることもあり、全体の10%はそれが原因です。
つまり、パンクで5000円とは、後輪タイヤ・チューブを交換した料金だと想像できます。

親から修理代金を預かった子供さんがパンクで来店された場合、パンクした原因がタイヤであることを説明しても、その事を家に帰って親にしっかり説明してもらえないと、パンクで5000円をとる悪徳な店となってしまう恐れがあります。

話をするということは大切な事です。

業務日誌の画像
反比例
2022–07–31

コロナ感染者激増に反比例するように、来店されるお客さんは激減しています。
慌てず焦らず、ゆっくりいきたい。

Copyright© 健康じてんしゃ店. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system